トマトのオーナー制度「わたしのトマトプロジェクト」

三須トマト農園は新たな試みとして、トマトのオーナー制度を始めます。

題して「わたしのトマトプロジェクト」です!

10月24日追記:地域メディア「MyFuna.net」さまにオーナー制度を取り上げていただきました!記事はこちらからご覧いただけます。

トマトのオーナー制度とは?

おいしさを楽しめる!

「自分だけのトマトの樹を所有できる」ものです!

オーナーになることで、「自分の樹で収穫された新鮮なトマトが定期的に届く」「指定の時期には、ハウスにて収穫体験ができる」というメリットがあります!

もっと具体的には?

具体的にオーナー様のメリット・特典をご説明すると以下の通りです!

  • トマトにお好きな名前をつけられます。
  • Instagramやホームページで樹の様子をこまめにチェックできます。
  • 定期的に新鮮トマトをお届けしますが、その際に双子ちゃんのトマトや変形トマトも含め、正規品以外のトマトもお届けします。市場には出回らないトマトたちに出会えます。(割れトマトは除く)
  • 2ヶ月に1度、トマトと一緒に「トマトのアレンジレシピ」が届きます。
  • 2ヶ月に1度、お楽しみがあります。(カラフルトマトのおまけなど)
  • 6~7月にハウスにてトマトの収穫体験ができます。(5名様以上は、追加料金をお支払いいただくことでご一緒頂けます)
  • 遠方の方は ZOOM 等を使って収穫の様子をご覧頂き、房採りで発送。ご自宅でプチ収穫体験をお楽しみ頂けます。

オーナー様の樹について

  • ミニトマモモちゃん6本分
  • フルーティカ3本分(2つのハウスに分けてご用意します)

コース・料金について

2つのコースをご用意しております。

スクロールできます
コース名内容料金
レギュラーコース1年で計12回トマトをお届けいたします。
(11~2月:月1回・3~6月:月2回)
6月分の1回は、6~7月に行われるトマトの収穫体験です。
54,000円(税込・送料込)
プレミアムコース1年で計24回トマトをお届けいたします。
(11~2月:月2回・3~6月:月4回)
6月分の1回は、6~7月に行われるトマトの収穫体験です。
98,000円(税込・送料込)

※1回あたり約1.8kgのトマトをお届けいたします。
※収穫量を考慮して、レギュラーコースは15名様・プレミアムコースは10名様の募集です。
※11月~4月は常温、5〜6月はクール便でお届けいたします。(クール便にかかる料金は農園が負担いたします)

お届けするトマト

こちらが1回あたりにお届けする約1.8kgのトマトです。

美味しさ・安全にこだわって栽培した採れたてトマトをたっぷりお届けいたします!

お申し込みについて

オンラインショップからお申し込みいただけます。

よくあるご質問

オーナーの樹のトマトで足りない時は?

オーナー様の樹から収穫した分で発送しますが、発送分に満たない場合は当農園の樹から収穫したものを補充し発送させて頂きます。

オーナーになったら樹の管理はできますか?

病害虫進入防止のため、基本的にはできません。

6〜7月に収穫体験の際にご自身の樹を作業することは可能です。

ほかの時期は、ホームページの特設ページやInstagramからご自身の樹の状態をご確認頂けます。

自分の樹が病気になったり、枯れたりしたら?

代わりの樹に変更させて頂きます。

収穫体験に行けない。

6〜7月の収穫体験に参加できない場合は、こちらで収穫して発送または、zomを使用したオンライン収穫体験をして頂く予定です。

オーナー制度を開始したきっかけ

コロナ禍でもお家でみんなで楽しめることはないかなーということでご提案しました。

毎日の食卓にあがる食材について少しでも興味を持って頂けたら、生産者としてこれほど嬉しいことはございません。

市場のトマトには規格がありますが、実際のトマトには面白い形のものがたくさんあります。(味は変わりませんのでご安心ください!)

ぜひご自身の樹で、市場には出回らない、ありのままの姿のトマトをお楽しみ頂けましたら幸いです!

たくさんのご参加をお待ちしております。

オーナー様のご紹介